こんにちは[E:chick]
今日は CLASSY.4月号 に
『楽ちんだけどモテる』にはコツがいるコーディネートのポイントとして[E:flair]
タイツの履き方が取り上げられていたのでご紹介します[E:heart01]
↑ 『CLASSY.』 4月号
楽ちんカジュアルは魅力的だけど、一番心配なのは彼に「手抜きしている」って思われること[E:bearing]
ほんの少しの違いで、男のコの「ヘルシーで可愛い!」は「・・・普段着すぎない?」に変わります[E:crying]
彼らのツボをしっかり押さえた“モテカジュアル”のコツを覚えましょう[E:heart04][E:sagittarius]
ということ誌面ではでいろいろなアイテムがピックされています[E:shine]
そのなかで足元コーデはこれ[E:sign01]
シアータイツ
セクシーな脚とカジュアル服とのギャップがすごく可愛い[E:heart01]
↑ ソフト30Dタイツ/ブラック ¥1,200(税抜き)【17℃】
いかにも防寒目的の濃いタイツは子供っぽく見えてしまうことが[E:think]
透け感のあるタイツには、色っぽさを感じます[E:boutique]
肌がすけて出来る濃淡が脚がキレイに見せてくれる効果も[E:heart02]
男の子がグッとくるカジュアルって
ギャップだったり見えすぎないセクシーさだったり。。。
こういうことをいうんですね[E:sign01]
わたしも勉強になりました[E:diamond]
さっそく明日から試そうと思います[E:lovely]
0コメント