<br>&lt;!--<br> /* Font Definitions */<br>@font-face<br>{font-family:&quot;MS 明朝&quot;;<br>panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4;<br>mso-font-charset:78;<br>mso-generic-font-family:auto;<br>mso-font-pitch:variable;<br>mso-font-signature:1 0 16778247 0 131072 0;}<br>@font-face<br>{font-family:Century;<br>panose-1:2 4 6 4 5 5 5 2 3 4;<br>mso-font-charset:0;<br>mso-generic-font-family:auto;<br>mso-font-pitch:variable;<br>mso-font-signature:3 0 0 0 1 0;}<br>@font-face<br>{font-family:&quot;\@MS 明朝&quot;;<br>panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4;<br>mso-font-charset:78;<br>mso-generic-font-family:auto;<br>mso-font-pitch:variable;<br>mso-font-signature:1 0 16778247 0 131072 0;}<br>@font-face<br>{font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;<br>panose-1:2 11 6 0 7 2 5 8 2 4;<br>mso-font-charset:78;<br>mso-generic-font-family:auto;<br>mso-font-pitch:variable;<br>mso-font-signature:1 0 16778247 0 131072 0;}<br>@font-face<br>{font-family:&quot;\@MS Pゴシック&quot;;<br>panose-1:2 11 6 0 7 2 5 8 2 4;<br>mso-font-charset:78;<br>mso-generic-font-family:auto;<br>mso-font-pitch:variable;<br>mso-font-signature:1 0 16778247 0 131072 0;}<br> /* Style Definitions */<br>p.MsoNormal, li.MsoNormal, div.MsoNormal<br>{mso-style-parent:&quot;&quot;;<br>margin:0mm;<br>margin-bottom:.0001pt;<br>text-align:justify;<br>text-justify:inter-ideograph;<br>mso-pagination:none;<br>font-size:10.5pt;<br>mso-bidi-font-size:12.0pt;<br>font-family:&quot;Times New Roman&quot;;<br>mso-ascii-font-family:Century;<br>mso-fareast-font-family:&quot;MS 明朝&quot;;<br>mso-hansi-font-family:Century;<br>mso-bidi-font-family:&quot;Times New Roman&quot;;<br>mso-font-kerning:1.0pt;}<br> /* Page Definitions */<br>@page<br>{mso-page-border-surround-header:no;<br>mso-page-border-surround-footer:no;}<br>@page Section1<br>{size:595.3pt 841.9pt;<br>margin:99.25pt 30.0mm 30.0mm 30.0mm;<br>mso-header-margin:42.55pt;<br>mso-footer-margin:49.6pt;<br>mso-paper-source:0;<br>layout-grid:18.0pt;}<br>div.Section1<br>{page:Section1;}<br>--&gt;<br>
関西の迫田から突然ですが[E:dash]
8/1(水)~8/21(火)まで大丸京都店1F婦人靴下売場でタトゥタイツフェアー開催中です!
ということで今回は百貨店めぐりをしながらの京都散策をご紹介します☆
↑あなたはどれが好き?[E:heart04]
大丸京都店のすぐそばに錦市場があります!!
400年の歴史を持ち、京都ならではの食材もほぼ揃うとか[E:shine]
おかず系やスイーツ系[E:birthday]まで色んな食べ歩きもできるので楽しいですよ♪
私にとってはどのお店もツボにはまりまくりで見るのに時間がかかります^^;
突き当たりには・・・
商店街の中に突如現る、錦天満宮[E:flair]
菅原道真を祀っており、『頭の神様』らしい[E:eyeglass]
そういえば、数年前の国家試験受験の際にココでお守りを買ったなぁ。
(結果はご利益があり見事!!合格でした[E:notes])
大丸のある烏丸(からすま)から四条方面にブラブラ歩くと京都高島屋が見えてきます。
こちらの1F婦人靴下売場でもタトゥタイツをお求めいただけます[E:shine]
さて、お次は京都駅に向かいましょう♪
四条駅から地下鉄で2駅で到着[E:train][E:dash]
圧巻の京都駅[E:up]
ここで、京都駅ビルの設計について豆知識。
日本の鉄道駅舎にしては異例の国際コンペが行われ、安藤忠雄、黒川記章など名だたる7名の建築家を指名。
協議の結果、原広司案が採用になったとか。
4000枚のガラスを使用した中央コンコースや地上45mの空中径路や171段の大階段(11階のビル相当!!)
見所満載!!
興味のある方は駅ビルにも注目してみてください♪
・・・話がそれましたが!
隣接するJR京都伊勢丹の2F婦人靴下売場でも17℃をご覧になれます!
8/15(水)~8/28(火)にタトゥタイツフェアーがありますので是非足を運んでくださいね!
夕暮れに映える京都タワー[E:event]海のない京都の街をてらす灯台をイメージしているそう。
お盆休みや秋の紅葉などで京都にこられる方も多いでしょうね♪
勉強になって美味しくって楽しい京都♪
是非、京都へおこしやす[E:heart04]
0コメント